前回 現る大王!人形たちのジレンマ【仮面ライダーガッチャード32話】感想
仮面ライダーシリーズにハマったのが実はディケイドからな男 アメイジングRYOです。
細かく言うとディケイドで観るようになってWでハマってぬかるみに…というパターンです。
カグヤ様とアメイジングRYO様は同じ。共にディケイドでヒーローというぬかるみに足を取られたもの同士という訳ですよ。
タイトル回収は熱い。そうだろ?
それでは大満足の33話を語って行きましょう
あらすじ
先日のハンドレッドとの戦い以降その存在が気になる宝太郎。それもそのはず。宝太郎の頭の片隅にはまだまだ配信中のスピンオフ作品での戦いの記憶が残っていたのだった。
そんな時キッチンいちのせに現れた小綺麗な加治木…ではなくバトラー。親友そっくりのバトラーに驚きつつも宝太郎含めレギュラー陣は尺の都合で秒で並行世界の存在、そしてそこから侵略者がやって来ることを受け入れる。
直後オーロラカーテンが街の中空に出現。そしてハンドレッド四人衆のサイゲツ、タソガレ、ミメイの三人もまた現れ民衆への攻撃を開始。一人足りないのはスピンオフで死んだからだ(あいつ幹部だったんだ…)
これに立ち向かう錬金アカデミーwithバトラー。
しかしサイゲツら3人はそれぞれ平成、平成2期、令和のダークライダーに変身!なんてファンの心が分かる奴らだ。
今世界をかけた一大決戦が始まる!!
坂本監督。いい監督です
導入もほどほどに今回は30分ほぼずーっとアクション。しかし見どころしかない満足度ネバーエンディングヘル級の回だった。
担当したのは前回から引き続き坂本監督。
私はAtoZ運命のガイアメモリに脳を焼かれたタイプのオタ故クレジットに坂本監督の名前があるとテンションが上がってしまうのだが、一方で監督のよくない癖も理解しているつもりだ。
その悪癖の一つに「ヒーローの技や活躍を撮りたすぎる余り敵がやたら硬いだけのサンドバッグ状態になってしまう」というのがある。
しかし今回はそのような事はなく互いの技の応酬でヒーローの活躍、ヴィランの強敵さを描いてくれた。
役者陣の生身アクションもくどくならない程度だったのもナイス。というかこれに関してはガッチャードは先輩ズやミナトなど非変身戦闘員が多いのが功を奏した感はある。ライダーになれる宝太郎達が不自然にいつまでも変身せずに戦わずとも生身アクションを十分に撮れる下地がある作品なのだ。ガッチャードと坂本監督、ガッチャンコな関係だったんだね。
今回は間違いなく「いい坂本監督」だった。
圧倒!ダークライダーズ!
ハンドレッド達が変身したダークキバ、エターナル、グレアはそれぞれ各シリーズのファンも納得の活躍だったのではないだろうか。
まず変身ツールが原点のものを使ってくれているのが嬉しい。個人的にてっきり不思議パワーやケミーカードの力で変身とかするんだと思っていたのでひとしおだ。
ダークキバは変身する三崎くん…じゃなく、ジュラン…でもなく、タツミ隊長…な訳もなく、サイゲツ役の高木勝也氏のビジュアルと親和性が高い。首筋を噛ませて変身するのもワイルドで素敵だ。
さらに「キングスワールドエンドを使う」という台詞もオタならニヤニヤしたことだろう。
吹く回数によって発動する必殺技が変化し、1回ならオーラをまとったパンチ技の「ダークネスヘルクラッシュ」、2回なら天空から襲いかかるキック技の「キングスバーストエンド」、3回なら詳細は不明だが、すさまじい力により自らも傷ついてしまうほどの「キングスワールドエンド」が発動する
引用https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/514
この技は本編中には出てこない設定上存在する最強の技なのでただ仮面ライダーキバ見てるだけではその存在に気付く事すらないというマニアックなネタだ。
次にエターナルだがWオタの私も満足。
まず変身時に体にレッドフレアのノイズが走るという演出があまりにもオタク。正直、仮面ライダーweb見るまで気づかなかったよ。
アクションシーンも本家さながらのエターナルエッジ捌きとマントバサッ!を披露。大道克己とは違う気取った動きも不思議とエターナルとマッチしており「このエターナルも好き!」とならざるを得ない。
スーツアクターを担当したのはタソガレ役の橋渡竜馬氏。つまり役者=アクターのガチ変身パターン!橋渡氏がかなりエターナルが好きらしいが確かに動きに愛が溢れていた。
更に「民衆の声で主題歌をバックに立ち上がる宝太郎」などAtoZのセルフオマージュが冴えているのも嬉しい。AtoZを撮った坂本監督とエターナルガチ勢の橋渡氏他スタッフの力が融合した結果が今回のクオリティに繋がったと言えるだろう。
最後にミメイが変身したグレア。これは直近作品のギーツからの参戦ということもあり新規ファンもワクワクしたのでは?
ヒュプノレイをファンネルの如く飛ばす攻撃やマジェードを操るなど本家同様の能力を発揮しこちらはまあ無難に収まっていた感じ。
ところでミメイ役の谷口布美氏は日本刀によるアクションが得意なんだそうだ。変身前に使っていたが折角だし変身後にも使ったら面白かったかもしれない。ギロリはじめデザグラの偉い人って何故かみんな刀使うし刀装備グレア、ネタ的に面白かったかも?
ところで「女性のダークライダー」とはまだまだレア。グレアはグレアⅡにベロバが変身したことがあるのでそういう意味では貴重。
レジェンドにも負けない!ガッチャード勢の活躍!
今回はハンドレッドもカグヤ様も野生のゼインもとにかくレジェンド要素たっぷりのお祭り回だったが決してガッチャードサイドも喰われたりしていなかったのが好印象。
ガッチャードはこれまでの強化形態に次々変身する坂本流フォームチェンジラッシュでダークライダーズに対抗。プラチナガッチャードがいる以上もうなる意味皆無のアイアンガッチャードまで登場するのもご愛嬌。熱けりゃいいんだよ!
そんな中驚いたのはファイヤーガッチャードアントレスラー!まさかのFGの派生形態だ。
元々のカラーリングがFGに近いのもあって親和性抜群。ブーストによる高速ラリアットなどプロレス技がちゃんとパワーアップしていて意味のある派生形態になっているのも嬉しい。てかアントレスラーって最強ケミーガッチャ大作戦!でギーツのモンスターマグナムとデザインが似てる!ってネタがあったり優遇されてるよね。
そして並び立つ仮面ライダーヴァルバラドとヴァルバラド(ラケシス)!
ヴァルバラッシャーがラケシスの手に入った時点でラケシスがヴァルバラドに鉄鋼するという流れは予想できたのだが「今やるの!?」ってことにびっくり!
しかもレプリマッドウィールを使っているので見た目も通常のヴァルバラドとは差別化されてるのも痒い所に手が届く。好きよそういうの。
今回はとにかくバトルに振っていた回だがドラマ部分にも動きが。戦いたい欲が爆発し監視の役目も忘れてマジェードをぶちのめしたクロトーレビス。力の暴走でラケシスにまで攻撃を加えようとするもすんでのところで攻撃をやめて立ち去って行った。レビス化は間違いなくクロトーによくない影響を及ぼしているがそれでも最大の願いたる「また三姉妹一緒に戻る」という思いが彼女に一線を越えさせなかった。これはガッチャード本編でも重要になってくる部分だろう
カグヤ様降臨!平成ライダーラッシュ!
決死の戦いの末に大ピンチを迎える宝太郎達の前にラスト5分で現れたカグヤ様/仮面ライダーレジェンド。もうどっちが主役か分かんねーなこれ。
オーロラカーテンの向こうにいたはずのハンドレッドの軍勢は全部片付けてきたというシーンはウルトラマンXのウルトラマンギンガを思い出した。
「お前が待ってる奴らは俺が倒してきたぜ!」
そしてレジェンダリーレジェンドになって無双開始…かと思いきやまさかの平成ライダーゴージャスバージョンのフォームチェンジラッシュで(クウガ〜ディケイド)大暴れ!またやられた!またサプライズだ!
ガッチャードvsレジェンドでも描かれた通りレジェンドは他ライダーに変身すると本家ライダーよりもゴージャスな装飾が付き技もゴージャスになる。
クウガはキックが輝き、龍騎はドラグクローファイヤーに光る紙吹雪が混じり、555はクリムゾンスマッシュの三角コーンが金色になり、剣は顔が金色になり(黄ばみ?違うアレはゴージャスだ)、響鬼は音撃打ゴージャスの型、電王はカグヤ様の必殺技パート2、キバはダークネスムーンブレイクの紋章に加筆されるなど本家をリスペクトしながら更に彩ると言う超ファンボーイなのがいいよね…
レジェンダリーレジェンドの活躍は次週に期待。てかこれ以上やられると今週はゴージャス過多ですカグヤ様…。これでラスト5分しか出てないってマジ?
次週
ガッチャード世界にゴージャスをばら撒くカグヤ様。カグヤ様にぶん回される錬金アカデミーチーム!
ハンドレッドから放たれる新たな刺客!アークゼロの姿が予告に!
レジェンダリーレジェンドはどうやら各ライダーの最強形態をゴージャスに彩れる様子!
次回の「仮面ライダーレジェンド」にも期待だ!
それではまた
コメント